spacewalker.log
-
Fujifilm X-FES 2022 X-H2 & XF56mmF1.2 WR(新型)を実機体験。X-H2、動画仕様、レンズ、画質、電子シャッターなどを整理。X-T5との差別化をいろいろ考える – YouTube
富士フイルム主催のX-FES 2022 (六本木)に参加してきました。X-H2とXF56mmF1.2 R WR (新型)の実機を触り、富士フィルム社員さんともいろいろ話をしてきましたのでその内容を紹介します。 X-H2の […]
-
Youtube ライブ配信: X-Summit NYC 2022終わってから雑談ライブ(9月9日AM4:12から)
Fujifilm X-Summit NYC 2022が終わる9月9日3時30~45頃(終わると同時にスタート)。 X-H2, XF56mm F1.2 WR(新型), GFレンズ、そしてX-T5の足音は聞こえるのか?
-
Fujifilm祭:X-Summit NYC 2020 X-H2とX-T5のスペック・差別化予想(だらだら動画)
富士フイルムユーザーの秋のお祭り「X-Summit NYC 2020」がいよいよ9/9(日本時間)に行われます。X-H2の予想はほぼ固まりつつありますので細かいスペックの予想と、X-T5, X-PRO5, X-S20など […]
-
Fujifilm機:人物撮影(ポートレート)撮って出し撮影設定の紹介
富士フイルム機のミラーレスカメラで設定できる撮って出し写真・動画の設定を紹介します。あくまで個人的な好みの設定であり、今回の動画を参考にいろいろ調整して皆さんの好みを見つけていただければと思います。富士フイルム機はフィル […]
-
スマホ用熱赤外カメラ FLIR ONE PRO(Android版)を試す
熱赤外(いわゆるサーモグラフィー的な撮影)のために、以前はiOS用に持っていたFLIR熱赤外カメラですが、iOS端末と一緒に手放してしまいました。しかしやはり定期的に熱赤外カメラは使いたくなるわけでAndroid用を買い […]
-
Fujifilm X-H2SなどのHEIFは現時点でAdobe Lightroom等で扱うのは困難だ。Sony, CanonのHEIFも
Fujifilm X-H2SなどのHEIFは現時点でAdobe Lightroom等で扱うのは困難だ。 Sony, CanonのHEIFも。 X-H2Sを皮切りに第5世代 Fujifilm機は、X-Processor5で […]
-
FujifilmとGODOXフラッシュで必ず直面する不具合を解決する方法を4つ紹介【富士フイルムとゴドックス】
Fujifilm カメラ全般(X-H2s, X-T4, X-T3など)とGodoxのストロボ(ワイヤレスコマンダー)X2T-Fなどを組み合わせた場合に、カメラ側の発光モードをM(Manual)モードに設定ができないという […]
-
Fujifilm X-T4, Sony α6600 : 4K60P 動画比較テスト:HLGで撮影すれば2社のカメラは同じ色になるのか?
Fujifilm X-T4ユーザーですが、Sony α6600を借りることができたので4K動画撮影をいろいろ比較することにしました。個人的な検証だったのですが、せっかくなので2つの場面の比較動画を紹介します。 個人的な興 […]
-
(再考)X-T5は40MPix?Fuji X-H2(S)仕様, X-Summit, セミナー情報等からX-T5を予想する。
X-T5はX-Trans CMOS 5HR(40MPix)が搭載されるのでは?という噂がありました。X-T5が5HR(40MPix)である場合、X-T5はどのような仕様になるのか?X-T5を待ちわびているチャンネル主が再 […]
-
Fujifilmミラーレスの「ミニチュア」撮影を楽しもう。【アドバンストフィルター機能】
世界をミニチュア風に見せる(錯覚させる?)富士フイルム機に搭載されているアドバンストフィルター「ミニチュア」撮影機能と撮影のコツを紹介します。 大判カメラやチルト・シフトレンズを用いて「逆アオリ」撮影を用いると、世界がミ […]
何かおすすめの本はありますか ?