spacewalker

logs.

spacewalker

logs.

Menu
  • About this blog
  • 茶の湯(Cha-no-yu) blog
  • previous blog
  • bicycle blog
Recent Posts
  • (音声のみ:聞き流し)Fujifilm X-H2ユーザーですがX-H2s追加しました。二台体制にした理由を音声で。
  • Fujifilm X-T5を予約を考えている人!改めてX-H2はいかがですか?(発表前動画)
  • ライブ配信:雑談テーマ「X-T5の立ち位置は?X-Summit Tokyo 2022 Nov」
  • Fujifilm X-H2を使って簡易フィルムスキャン撮影(ピクセルシフトマルチショットが有用)。X-H2に限らずどんなカメラでもOK
  • Fuji X-T5が11月発売?X-T5の改めての予想と9月のX-FES2022の解釈
Recent Comments
  • Xt3フルサイズ比較 - FUJIFILM X-T3発表。フルサイズ祭りに大穴登場か!? on FUJIFILM X-T3を導入。EOS Kiss Mとの比較とCanonから14年ぶりのマウントチェンジ
  • miyashita on FUJIFILM X-T3を導入。EOS Kiss Mとの比較とCanonから14年ぶりのマウントチェンジ
  • yuki on FUJIFILM X-T3を導入。EOS Kiss Mとの比較とCanonから14年ぶりのマウントチェンジ
  • miyashita on 赤外線カメラのススメ(Canon EOS Mの赤外線カットフィルターの除去改造)
  • 阿波丈志 on 赤外線カメラのススメ(Canon EOS Mの赤外線カットフィルターの除去改造)
Archives
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • December 2021
  • September 2021
  • April 2021
  • January 2021
  • September 2020
  • June 2020
  • May 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • January 2020
  • December 2019
  • August 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • February 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • November 2016
  • October 2016
Categories
  • About this blog
  • Audio/Music
  • Bicycle
  • Camera
  • IT
  • Photo
  • お花・自然
  • 宇宙技術・宇宙開発
  • 旅行
  • 日本の美・和文化
  • 未分類
  • 未来への1分
  • 芸術・Art
  • 茶の湯
  • 農業
Meta
  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress
Theme: Fotografo by Awothemes.

Month: March 2018

日本橋桜通り
by miyashita

日本橋桜通り

都会のごちゃごちゃの中の桜並木。

Share