ホワイトバランス比較(参考)

以前作ったホワイトバランス比較の図。参考までに。面倒でもホワイトバランスはちゃんと追い込みましょう。
ディジカメにおいては、劣化の無いカラーフィルターとも言えますね。白物体を白く調整する必要なんてないですし、撮影者の意図通りに。

同じRAWファイルから生成し、ホワイトバランスの色温度以外同条件。クリックすると少し大きな画像にリンクしています。

20150213_compare1_1200

201412_TMMT_compare_1200

20080418_rose_compare1_1200

20110504_sst_compare1_1200

豊洲新市場(千客万来施設)の朝模様と建設過程の様子を記録

今朝の朝トレはお台場を一周回って富士見橋経由で豊洲新市場へ。
東京オリンピック、築地からの市場移転などで建設ラッシュのエリアです。
1ヶ月ぶり位に訪れましたが、土台工事だけではなく、東京都中央卸売市場・千客万来施設の建物が一部出来ていて驚きました。急ピッチですね。
(参考:東京都中央卸売市場 千客万来施設事業 平成26年2月 : PDF)
このペースですとあっという間に完成してしまいそうなので、現時点での建設過程の様子、工事中の様子をパシャパシャ残しておきます。

最近HDRばかり載せていますが、今更マイブームというわけではなく。撮影、RAW現像、HDR合成、JPEG生成までの自動処理バッチプログラムを作り、自動でJPEGを生成できるようになりました。今回はそのテスト。というわけで意味は無いけど2枚目以降は全てHDR(-2EV, 0EV, +2EV:3枚)です。HDR化のパラメータは各部強めに。   

20150225_ssjme1_1200

20150225_ssjmeA_1200

20150225_skbr28_1200
東京タワー方面

20150225_skbr1_1200

20150225_skbr2_1200

20150225_skbr4_1200

20150225_skbr5_1200

20150225_skbr6_1200

20150225_skbr3_1200

20150225_skbr11_1200
1ヶ月前には姿も無かった建物の骨格がここまで。

20150225_skbr12_1200

20150225_skbr13_1200

20150225_skbr14_1200
この辺りはHDR的に面白いですな。

20150225_skbr16_1200

20150225_skbr17_1200

20150225_skbr18_1200
東京スカイツリー方面(右奥方向)

20150225_skbr19_1200

20150225_skbr20_1200

20150225_skbr21_1200

20150225_skbr23_1200

20150225_skbr24_1200

20150225_skbr25_1200