DUAL FEEL

YahooとNissanによる企画DUAL FEEL

head2.jpg
ご存じでしょうか?

CharさんとKonishi Manamiさんによる,インターネットの世界でありながら,現実のラジオ番組や日記を公開したりして,何か不思議な感覚で面白いです.
現在,リアルタイムで話しが進行しているので(していることになっているので),興味のあるかたは是非ご覧あれ!(すぐに)

DUAL FEELサイト

二子玉川花火

大学の屋上から花火が見えたので,写真をとってみた.
今年の夏もそろそろおわりかな.

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

二子玉川花火大会2004

国際宇宙ステーションの写真撮影に成功 ( The International Space Station)

国際宇宙ステーションの写真撮影に成功しました.
I took pictures of the International Space Station (ISS) from the roof of our university building in Tokyo.

(クリックすると拡大)
(Click to enlarge)
ISS

ISS

ISS
Nikon D70 + Sigma 20mm F1.8

国際宇宙ステーションは,現在16カ国で進んでいる国際プロジェクト.
地上から約350km上空を既に飛んでおり,二人の宇宙飛行士が勤務しています.
太陽電池パネルに太陽光が反射し,今回のように条件がよければ,地上から肉眼でみることができます.
時速28000kmで飛んでいるので,地球一周は約90分.東京上空を通過するのは,約10分程度です.この写真も,ほんの1分位の撮りっぱなしで,このような軌跡として見えました.

天才か・・・

アインシュタインが,1905年に発表した3本の論文.

光電効果の理論
Albert Einstein, “Über einen die erzeugung und verwandlung des lichtes betreffenden heuristischen gesichtspunkt,” Annalen der Physik und Chemie, IV. Folge, Band 17 (1905) S. 132-148.

ブラウン運動の理論
Albert Einstein, “Über die von der molekularkinetischen Theorie der Wärme geforderte Bewegung von in ruhenden Flüssigkeiten suspendierten Teilchen,” Annalen der Physik und Chemie, IV. Folge, Band 17 (1905) S. 549-560.

特殊相対性理論
Albert Einstein, “Zur Elektrodynamik bewegter Körper,” Annalen der Physik und Chemie, IV. Folge, Band 17 (1905) S. 891-921.

1905年といえば,アインシュタインが26歳.つまり,今の自分と同じ歳だ.
今までマイペースでゆっくり生きてきたし,相変わらずの仕事の遅さによるロス時間が多かったけど,その時間を勉強に費やしても,この頭で,この26歳の時点で,アインシュタインのような革命的論文をしかも3本も出せるとは到底思えない.(理学・工学の違いはあるにしても・・)
子供の頃アインシュタインの本を読んだとき,26歳という年齢に何も思わなかったが,同じ歳になり,肩書きだけは同じ研究者という立場に立つと,その違いを大きく感じた.
とはいってもなんかすごく清々しい.張り合っていた訳じゃないけど,何か気持ちよく天才じゃないことが良く分かった.
同じ宇宙を研究対象とし,光の速度まで加速できないのと同じ感じで,アインシュタインに追いつくのは難しそうだけど,モーレツに進んでいこうかと思った.

“Imagination is more important than knowledge.
Knowledge is limited.
Imagination encircles the world.”
Albert Einstein

一応・・・張り合っていたわけじゃないよ.

帰省

お盆に長野の実家に帰省した.

DSC_4014.JPG
庭の花

DSC_4052.JPG
隣の家.

DSC_4079.JPG
稲もちゃんと育っています.

DSC_4097JPG
旧・宮下家(表)

DSC_4029.JPG
旧・宮下家(裏)

DSC_4087JPG
飛行機雲が,旧・宮下家に落ちていました.

DSC_4086.JPG
これは,ウチと隣の境目.なんと,この境目をはっきりするために,塀を作るそうだ(もちろん,隣の家がそう打診してきたらしい)
いやー,ひごろ宇宙のことばっかり考えているので,こういう部分で土地争いをしていることに逆に新鮮さを覚えてみたり(笑

熊本阿蘇にて.

DSC_3562.JPG

DSC_3524.JPG

DSC_3532.JPG

ひょんなことから熊本にいってきた.
熊本といえば,やはり阿蘇に行きたくなった.
その写真.