このページのドメイン spacewalker.jp / .tvですが,現在は某ホスティング会社にお願いして管理してもらっていました.
しかし,ホスティング会社の場合,
・サーバパワー(処理性能)
・サーバOSの独自カスタマイズ
・サーバサイドスクリプトの制限(CGI(Perlなど), PHPのみ)
・サーバHDD容量
・メールアカウント制限
など,あらゆる点において限界を感じていました.
そこで,今回Dellのサーバ(Power Edge 400SC)を購入.独自にspacewalker用にサーバを構築し自己管理することにしました.
一応スペック表示
CPU: Intel Pentium 4 HT 2.4GHz
Memory: 1GBytes
Gigabit Ether: Intel base x2
Storage: 120GBytes RAID 1 (mirror)
といった感じ,OSには,Fedora Core R1を用いるので,ちょっとオーバースペックすぎたかも・・
とはいえ,いろいろ試したいので,問題なし.早いに越したことはなし.
これから,
OS: Fedora Core R1
HTTPd: Apache 2系
Servlet/JSP Container: Tomcat 5系
XSL/XSLT Server Side Processor: Cocoon2
J2EE AP: JBoss 4系
Java以外のサーバサイドスクリプト: Perl 5, PHP4, C++, Ruby系(おまけ)
MTA系: qmail + POP3, IMAP4 with SSL + Webmail
RDBMS, XML Native DB系: 他ホストに配置(本サーバには未搭載)
をインストール後,JPNICなどにDNS変更(レジストラ変更)を申請する.
独自サーバにすることで,
目的1
・XHTML2, RSS2, XFORMS系の完全XMLベースウェブシステムを構築
・データをXMLで集中的に管理し,Cocoon2で公開
→新世代のXMLベースウェブ管理システムの提案
目的2
・ドメインspacewalker.jpをお友達に利用していただく.例えば,ホームページスペースとして,
https://www.spacewalker.jp/~miyashita/
みたいな感じ
・メールも.
目的3
・サーバサイド系でとっても遊ぶ.
・サーバサイドCurlに挑戦(大したことないけど)
とりあえず,サーバも来ちゃったしがんばろうかと・・・.
はじめまして、倉野と申します。キーワード“400SC”でこちらに流れ着きました。わたしも400SCの購入を検討中なのですが、動作音はどうでしょうか? 600SCは大爆音で掃除機を使っているようだとのコトです。動作音だけは、確認出来ません。よろしかったら、是非、お教え願います。
はじめまして,
ご質問ですが,8台のサーバがおいてある状態なので(しかも落とせない),絶対的な清音を評価できません・・すいません.
ただ,となりの600SCよりは静かなようです.
600SCも掃除機ほどではないですよ.それよりは静かです.
ご回答、ありがとうございました。