我々宇宙関係で働いている人々、宇宙好きの人々に好きな映画は?という愚問をしてはいけません。それは答えがかなりの確率で一致するからです。その映画は、ロンハワード監督の”アポロ13”です。少なくとも私の出身のラボでは、ほとんどの人がDVDを所有していました。内容も大変忠実で、宇宙工学・技術的に他のヘボ映画とは違いしっかり扱っており、何しろアポロ13号という”未曾有”の出来事を大変すばらしい脚本で表現したすばらしい映画です。そのハワード監督が昨年に、アポロの宇宙飛行士達を実際に出演させたアポロ計画のドキュメンタリー映画を作りました。その映画が”IN THE SHADOW OF THE MOON“です(邦題:The Moon)。
日本のサイト:http://themoon.asmik-ace.co.jp/
海外のサイト:http://www.intheshadowofthemoon.com/
予告編を見る限り、これは見ざるを得ないですね。
公開は2009年1月16日からです。興味のある人、”何度でも”行きますのでご連絡を(笑
この映画でまた人生を奮い起こしてくれそうです。米国ではDVDが既に発売されていますが、これはやはり劇場で見てからにします。
以下に有名なケネディの演説を貼っておきます。月に人類が向かうのは、簡単だから行くわけではありません。難しいから行くのです。
こんな素敵なトップが居るとやる気がでますね。経済効果のない今の日本の政策を見ているととても萎えてきます。
「難しいから行くのです」…感動です。
観なければ!^o^
私も公開が楽しみです!1番を狙わねば・・・。