遂にCanon EF24-70mm f/2.8L II USMが来るようです。+α(単焦点のLじゃないレンズも)

いやはや、全然更新されなくてどうしたの?と思っていましたが、遂に標準行きF2.8通しLレンズがリニューアルです。

追記:キヤノン公式きました。EF24-70mm F2.8L II USM


from PetaPixel :  http://www.petapixel.com/2012/02/06/this-is-the-canon-24-70mm-f2-8l-mark-ii/

学生時代に苦労してお金を貯めて買った現行モデル(EF24-70 f/2.8 L USM)を普段も良く使っておりますが、135判で使う限り、このレンズ一本で大方の場面は事が済むわけで非常に重宝しております。しかしかなり設計も古くどうしたのかな?と思いましたがやっとMark IIが出るようですね。同じく噂されているEOS 5D Mark III とこのレンズを揃えれば、ほとんどの場面は大丈夫かと。発売が楽しみです。(とはいえ、現行モデルもよく写るのですぐに買い換えられるか分かりませんが・・・。高価なレンズですし)。

フィルター系は82mmにサイズアップしたようですね。質量は軽くなるようです。写真を見る限り手ぶれ補正(IS)は付かなそうですね・・・。サンプルが楽しみです。

*追記:MTF見ましたが、このレンズはやばいですね。相当気合い入れて作ってきましたね。現行モデルと・・なんて思いましたが、ここまで性能差があるとかなり惹かれますね・・・。

 

**** 追記 *********

更に、24mm, 28mmのLレンズじゃない、F2.8のレンズも手ぶれ補正(IS)付きで出るようです。
このあたりは、APS-C (EOS Kiss, 60Dあたりのユーザー)さんには朗報なのでは?軒並みこのあたりはレンズ設計が古かったので。


From http://www.petapixel.com/2012/02/06/photos-of-image-stabilized-canon-24mm-and-28mm-lenses/

EF24mm f/2.8 IS USM
EF28mm f/2.8 IS USM

Canon APS-Cサイズで1.6倍相当だと考えるとそれぞれ38.4mm, 44.8mm相当なので、標準域、やや広角単焦点として付けっぱなしスナップ撮りに活躍しそうです。
欲を出せば、LレンズがF1.4なのですから、セカンドグレードのこのレンズ達は、がんばってF2まで明るくしてほしかったですね。スナップ撮りの時にはもっとぼかしたい場面もあるだろうし。

EOS Kiss X50は画質が残念ですが、X5, 60Dに、24mmのを付けて町中を歩けば、良い発見がありそうです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です