2012年謹賀新年。


(とりあえずiPhone4sの酷い写真ですが、今度差し替えます)

あけましておめでとうございます。
昨年、(お世話になった方へ)お世話になりました。今年もよろしくおねがいします。
チャリブログでつながっている人は是非ツーリングにでも行きましょう。

今年は仕事でも大きな2つのイベント(つまり打ち上げなんだけど)がありますので、仕事は変わらずしなやかにやっていきます。

今年のToDoは、ステルビオ峠に登りに行きたいですが、上記の仕事のイベントで長い休みがとれるかわかりませんが、奇跡的に時間がとれましたら登りにいこうかなと思っています。
あとは2回目の高野山に行きたいですね。天才と言われた空海を今の自分の立場・感覚・知識を持って訪ねたいです。1回目は小さい頃だったのでそもそも高野山の意味をよく分かっていませんでした。家は真言宗なので、高野山にもう一度行って南無大師遍照金剛を探しに。また当時の最先端の学問(密教)の片鱗を感じに。他にもやりたいことはたくさんありますので、時間を見つけてどんどんやっていこうかと思っています。

このブログももうちょっとタイトルの通り宇宙ネタに戻しつつ、自転車の記事ばかりにならないようにしようかと思っています。

 

2012年謹賀新年。」への2件のフィードバック

  1. 今年は「おめでとう」と言い難いお正月ですが やはり新しい年の始まりなので「おめでとうございます。」

    直己さんの抱負はいつも雄大でいいですね。又新しい衛星の打ち上げですか? 予定決ったら教えてください。
    第2の抱負の『ステルビオ峠』はどこか判りませんが「高野山」はいいですね。私も真言宗なので数回お参りに行きました。私の父も祖父も墓を作らないで永代供養でお祀りしてもらっています。 何度行っても気持ちが洗われます。

    私は昨年で50年以上働いた自分の会社を解散しました。(解散するのには多くの労力とお金がかかるのを初めて知りましたが、年末ぎりぎりで清算出来てホットしております。)

    今年の私の目標は長年一緒に働いてくれた家内と一緒に2か月ほどハワイに骨休めに行く事で、 この旅行の最大の目的はキラウエア火山とマウナケアでスバル天文台と満天の星空を見ることっです。今着々と準備しております。

    カメラはデジカメだけなのでうまく撮れるかどうか判りませんが写っておればmixiにでも乗せたいと思ってます。

    今年もいろいろと国内外で問題がありそうですが 何とか平穏な一年でありますように。。。

  2. ukule-Hさん

    昨年は大変お世話になりました。今年も一発目から地震がありましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

    細かい抱負はいろいろあるのですが、とりあえず思いついたのだけ書かせていただきました。

    理系的な面でみて空海はどうみても理系的(工学的)に天才だったのではと。今の感覚をもって訪ねたいと思っています。お父上、お祖父もそうなのですね!x’masも良いですが、真言宗としては6/15を大事にしたいですね(笑

    マウナケアいいですね!300日以上晴天の場所ですし、そもそも雲の上ですので、素晴らしいと思います。知人もそこで研究している(していた)ので、また何か観光スポットなり良い場所がないか聞いてみますね。
    奥様と2ヶ月ハワイ・・・。素敵ですね!!

    是非、ちょいと良いカメラを準備していただいて記念の写真をたくさん撮ってきて頂ければと思います!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です