mixiの日記についての新規約

mixiをご利用でないかたにはどうでも良い内容です。

私も一応mixiをやっているのですが、その利用規約が4月1日から改正されるようですね。

その内容が少し興味深かったので、紹介することにしました(久しぶりにブログで書くべきないのではないですが)

mixi利用規約 平成20年4月1日 制定
http://mixi.jp/rules_sample.pl

注目は18条です。

第18条 日記等の情報の使用許諾等
1本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日本の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。
2ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。

mixi利用規約から引用

こういう利用規約を細かく読むのは大変ですが、割と強烈な事を書いている気がしました。皆様はいかがでしょうか。私は、こちらのBlogがメインでそのRSSをmixiに渡しているわけですが、それも”本サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合”に該当するかが気になるところです。ウェブに公開しているため、情報の流出は防げないと思いますが、ここまで明確に、”何かに利用しそうな”気配は気になるところです。
おそらく1000万人を超えたあたりで、このユーザーの日記情報をmixiの次なるマーケティングビジネスなどに展開を考えているのでしょうね。日記のワードを切り抜いて、その日記の”性別”、”住所”、”年齢”、”興味あること(コミュから)”の属性が付いてドライブできるので、効果的なマーケティングが狙えるのは一目瞭然です。
この規約をどうこう言うつもりはありませんが、一応mixiは会員制で閉鎖的な面も有していることから、日記などでの公開情報が4/1以降、思わぬ方向で動く可能性があるので、一応書かせていただきました。

また、同様にGreeに関しても調べてみました。

2.ユーザーが本サービスを利用して投稿・編集した文章、画像、映像(動画)等の著作権については、当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、本サービスを利用して投稿・編集された文章、画像、映像(動画)等については、グリーおよびグリーと提携するサイトまたはその他の媒体・サービスにおいて、グリーが必要と判断する処置を行った上で、グリーが利用できるものとします。ユーザーは、本項に基づくグリーによる著作物の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。

3.前項に定めるユーザーが本サービスを利用して投稿・編集した文章、画像、映像(動画)等についての著作権を除き、本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他知的財産権はすべてグリーまたはグリーにその利用を許諾した権利者に帰属し、ユーザーは無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。

こうみるとGreeもmixiほどではないですが、同じような事を言っていますね。mixiよりもGreeは同級生・同窓生まわりに強い印象があるので、少し注意が必要かもしれませんね。

会員制にしろ、インターネット上に情報を公開しているわけですから、今回の規約に限らず気を遣う必要はあるかもしれません。最近驚いたことがありまして、amazon.co.jpのウィッシュリストという買いたい物リストを自分のアカウントにブックマーク的に保存できるのですが、あの内容は自分の本名とともにインターネット上に公開されています(非公開にできますが、デフォルト設定が公開です)。そのため、はっきり言ってしまえば卑猥なDVDやマニアックな商品をウィッシュリストに入れると本名とともにGoogleなどで引っかかることがありますので注意が必要です。私はマニアックなJazz CDのリストの登録でしたが、一時はしっかりと本名でGoogleにひっかかりました。

全くこのブログの方向性とは関係のない内容でした。

mixiの日記についての新規約」への4件のフィードバック

  1. 利用規約の改正、全く気付きませんでした。
    ってゆ~か全面改定って書いてあって、どこが変わったのかさっぱりわかりません…。

    私が18条を見て思ったのは、mixi側が、面白い日記を集めて、
    勝手に本を出版したとしても、文句を言えない(印税もらえない)なぁと言うことです。

    まあ、俺はそんな面白い日記書いてないですが(笑)

  2. こんにちは。

    今回の18条が新規約?として変更になったかわかりません!
    mixi日記集みたいなベタな展開の行動をとったらおもしろいですね(安直すぎて・・)

  3. 私もさっき規約をよみました!!
    たいした日記は書いてないあたしには関係ないのかしら・・・・と思いつつ
    なんかしそうな規約なんだなあと思いながら読んでいました。

  4. まことさん>

    日記の内容もそうですが写真も使われる可能性があるのかな?(どうなんだろう)
    とにかくその旨だけ少し知っておいた方が良いかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です