セピア色の薔薇(写真)

宮下家はその時の旬の花を常に飾るように心がけている。母親がとても花が好きで、小さい頃、庭に花が咲いては見せてもらっていた。しかし、昨年、花の名前をまともに知らないことに気がついた。旬の花、つまり地球の公転のリズムに同期したこの星の花を名前も知らずに死んでいくのは、あまりになさけない。そういう理由で、昨年から旬の花を家に飾り、どんな季節に何という花が咲くのかを少しずつ覚えるようにしている。

近くにAND ONEという素敵な花屋さんがある。毎週通っているから店員さんに花の名前も含めとてもお世話になっている。今日買った花は、”薔薇・セピア”。そのままの名前であるが、セピア色のとても落ち着いた色の薔薇である。薔薇は高いことが多いので買うときに躊躇するが、旬の時期らしくとても安かった。6本のセピアは、部屋をとても良い雰囲気にしている。あまりに綺麗な色なので写真を撮ることにした。夜、部屋の電灯で撮ったのでホワイトバランスが少し不安で、真の色が表現できているか少し心配であるが、撮った写真の一部を公開する。

いずれの写真もクリックすると拡大します。

20070730_rose_sepia_0.JPG

20070730_rose_sepia_1.JPG

20070730_rose_sepia_2.JPG

20070730_rose_sepia_3.JPG

20070730_rose_sepia_4.JPG

20070730_rose_sepia_5.JPG

薔薇・セピア

Canon EF100mm Macro USM F/2.8

セピア色の薔薇(写真)」への4件のフィードバック

  1. すっごく素敵な写真ですね。
    うちの母はバラが大好きで昔から自分で育てています。

    この写真を母にもみせますね♪

  2. まことさん>

    ありがとうございます。
    ちょっとパソコンでみると色が少し明るめに写っていますが、実際にはシックで落ち着いた綺麗な薔薇です。
    母上も薔薇好きなのですね。綺麗な花ですよね。

  3. バラのアップ写真凄く綺麗ですね!
    バラは今が旬ですか?写真で見るとかなり大きな花と思います
    これだけ揃うと豪華ですね。

    わたしの方は6月に通販で買った苗が順番に毎日花をつけて
    楽しませてもらいました。

    所で8月に日本の月探査衛星が打ち上げられますが直己さんも
    関与されているのでしょうか?又私の楽しみが増えます、

  4. ukule-Hさん>

    こんにちは。そちらのお天気はどうですか?東京はこの二日間雷なりっぱなしで、変な天気です。

    薔薇は今が旬というのは語弊がありました!このセピアという種類が旬らしく、具体的には1本130円という激安特価でした。この時期がモーレツに出荷量が多いようです。

    ukule-Hさんも薔薇を植えているのですね。そろそろブログに載せようかとおもっていましたが、私もベランダで薔薇を育てています^^)v こちらも楽しみです。

    月探査のセレーネ(かぐや)がうちあがりますね!ちょっとしたトラブルで少し延期気味ですが、うまく行けば、月に関する調査や、世界初のハイヴィジョンによる映像などが取得できる予定です。セレーネはもう随分昔からやっている国家プロジェクトで、私は絡んでおりません!私は国家ではなく敢えて民間で宇宙開発をやっていますので、彼らとは違ったところでお互い干渉しないようにやっていこうと思っています。
    JAXAは大学の先輩、同期、後輩と多くの知り合いが勤めていますので、いろいろ情報が入ってきます。セレーネうまく行けばいいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です