満月写真。 by admin投稿日: 2011-07-15カテゴリー: 写真, 宇宙 空を見上げたら満月が。ってことで、撮ってみました。やっぱりエッジがイマイチですね。手撮りの適当なカメラではなかなかよく写りません。 EOS 5D Mark II, 400mm+トリミング。
でも 手取りでこれだけは中々写せませんよ。 とてもいい写真だと思います。 昔のカメラだと「B」とか「T」が有って レリーズを使ってましたので天体なんか比較的写し易かったように思いますが、今のデジカメはそんなのが一切無い(安物カメラのためか)ので月なんかを写す時は 手振れ防止のために自動シャッターを使ってますが あまり綺麗に写せません。 矢張り安物のデジカメでは天体写真は無理でしょうかねーー 返信
ありがとうございます。 満月がかなり明るかったので、露出を短くすることができたので何とか手撮りでいけました。 たしかに昔はフィルムで、バルブ+三脚でやりましたよね。 今はその場で確認できるので便利な時代になりました。 あまり自動化が進んでいるカメラですと月は難しそうですね! 返信
でも 手取りでこれだけは中々写せませんよ。 とてもいい写真だと思います。
昔のカメラだと「B」とか「T」が有って レリーズを使ってましたので天体なんか比較的写し易かったように思いますが、今のデジカメはそんなのが一切無い(安物カメラのためか)ので月なんかを写す時は 手振れ防止のために自動シャッターを使ってますが あまり綺麗に写せません。
矢張り安物のデジカメでは天体写真は無理でしょうかねーー
ありがとうございます。
満月がかなり明るかったので、露出を短くすることができたので何とか手撮りでいけました。
たしかに昔はフィルムで、バルブ+三脚でやりましたよね。
今はその場で確認できるので便利な時代になりました。
あまり自動化が進んでいるカメラですと月は難しそうですね!