宇宙ステーション見てきました!

最後まで天気がはっきりせず何人かの方にはご迷惑をおかけしました。私は予定通り竹芝桟橋までいってきました。結果から言うと国際宇宙ステーションは雲の合間からはっきりと見ることができました。多少の曇りではその光で突き抜けて届きます。その様子を写真に収めようと思いましたが・・・・・・・。失敗しました。何とも情けない話なのですが、何を勘違いしたのか3分間露出したときに適正になるように低感度、NDフィルター、絞りにセットしておいたのですが、宇宙ステーションはとてもはやく1分程度に調整しておかないととても撮れませんでした。過去に何度か成功しているのにもかかわらず、今日になってなぜか3分という数値が頭を占有し失敗にいたしました・・・。

私がなぜここまで宇宙ステーションにこだわるかというのはいろいろ理由があるのですが、やはり第一に私自身が宇宙に行ってみたいですし、宇宙が好きなんだと思います。あんなスピード(時速28000キロ)を持って飛んでいる人工物にしかも人が勤務しているというのは、なんとも羨ましくて素晴らしく、睡眠を削ってまで敢えてというのではなく、睡眠なんか削っても見に行きたいという感情です。宇宙はやはり国境などの枠組みをバカバカしくさせる高い視点があると思っています。例えると、昨日NECエレクトロニクスが発表したLSI(NECエレ、HD DVDとBD両対応のドライブ駆動LSIセット@AV Watch)があります。次世代の記憶メディアで争っているBlu-rayとHD DVDですが、このLSIはその両方に対応できるLSIです。つまり当事者は狭いヴィジョンで相手の揚げ足を取り争っているわけですが、このLSIはその争いをバカバカしくさせる高い視点(技術)です。北朝鮮が核実験を行い、緊迫なムードとなりました。政治的な政策として、世界にも類を見ない綺麗な憲法は改正させられるかもしれません。狭義的な北朝鮮との関係だけでこの綺麗な憲法を守れない(可能性がある)のが残念でなりません。宇宙の高い視点をできるだけ綺麗に伝え、バカバカしいと思えるような視点を与えられればと理想論ですが思っています。

20061011_iss_s.JPG
実は、少し画面中央上部に宇宙ステーションの奇跡が写っています。
クリックすると拡大しますので探して見てください。
実際には拡大しなくても綺麗な奇跡が見られる予定でした。失敗作です。

その後朝焼けが綺麗だったので何枚か写真を撮ってきました。

20061011_iss_0003.JPG

20061011_iss_000.JPG

20061011_iss_001.JPG

20061011_iss_002.JPG

20061011_iss_003.JPG

宇宙ステーション見てきました!」への7件のフィードバック

  1. 今朝は色々ありがとう。
    とても楽しかったです。
    次回は是非同行させてください。
    ヤツのカメラもこっそり持ち出してきますので!^^

    十分美しい写真ですよ。
    こんなの撮れるなら写真も楽しいでしょうねぇ!!

    軌跡って、「/」こういう白い雲?

  2. ちょこさん>

    次は何となく夕方になりそうな感じです.朝よりは夕方の方が随分動きやすいですよね??水曜日だと彼も来られますね(笑

    朝焼けは適当にとっても綺麗な写真になるのでお得です(笑

    軌跡ですが,そうです/です.白い雲っぽく見えますが光が通った跡で/のように見えます!

  3. 拡大して/確認しました~♪楽しみにしてました!
    今朝は全く、寝てました(´ヘ`;)
    バレエの後は眠いのぉぉ。次があるならぜひぜひ!

    それにしても綺麗な写真!絵葉書にできますよ。
    私も実家帰ったらパパりんのカメラ借りて撮ってみようかな。

  4. それにしても素敵な写真ばかりですね!
    僕も,朝早くおきたので,ひさしぶりにみました.
    雲ばかりであきらめかけていたら,切れ間から少しだけ見れました.
    いつみても感動しますね.
    軌道計算ページもシンプルでわかりやすいです(^^)

  5. ましぇさん>

    おお、バレエどうですか??平日に練習なんですか?それなら体力的に厳しいですねぇ・・。ケガをしないようにしてくださいね。

    絵はがきになりますかね??とりかく構図のセンスがないので、もうちょっと色も綺麗で構図が完璧な写真がとれたら絵はがきにでもしてみます。是非パパさんのカメラで挑戦してくださいな。

    kazuya_knさん>

    コメントありがとうございます。筑波でも見えましたか?こちらも合間ながらちゃんと見えました。それにしても速いですよね・・・。軌道計算は必要最小限ですが、割と便利ですよね。今度筑波もつくっておきます!

  6. 俺もみたかったーーー!
    でもそこの桟橋から式根島へ向かう船も出てるんだよ

  7. ヤスさん>

    おお,式根島も竹芝からですか?
    最近マイクロソフト含め熱いですよね.式根島.

コメントは停止中です。