この記事は自転車専用ブログに移行しました。
そちらをご覧ください。
http://bike.spacewalker.jp/archives/4785
************************
自転車での碓氷峠越えに行ってきました。結論から言うと最高に気持ち良いツーリングでした。
Start/End地点は、長野新幹線の安中榛名駅。東京から輪行バッグにチャリを入れて、新幹線で移動しました。
輪行バッグは、駅のロッカーに預けようと思いましたがなんとロッカーがなし。駅員に相談したら、駅入り口の売店のおばちゃんが預かってくれました(300円)
安中榛名駅→横川(釜飯:おぎのや)→碓氷峠(旧道:中山道)→軽井沢駅→旧三笠ホテル→軽井沢の街を周遊(軽井沢72ゴルフなど)→碓氷バイパス→横川→安中榛名駅
距離89.4km
走行したルートラボ:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d560fa431edc68f84454ef78864650f9
輪行バッグにチャリが入っている状態。この状態で新幹線に。
チャリが”荷物”となっていることが重要で、このようなバッグが無いときでもタイヤを外して一部でも袋に入っていれば荷物と見なされるとか・・。その辺いろいろな逸話があります。
いくつか輪行バッグは持っていますが、今回は1人なので前タイヤだけ外すタイプ(これだとチャリの痛みが少ない一方で、輪行バッグ自体が重いのと、電車に置いた際の体積が大きく邪魔です)
こんな感じ。通路は、車内販売の方がラックも含め通らないといけないので通路への出っ張りは少なくしないと。
長野新幹線の車内。以前スマホで撮影しておいたもの。えきねっとで座席指定で購入する際に便利です。
私は8号車の2Cを予約しました。今回は、8号車の車いすのマークがある左あたりにチャリを置いた形です。2Cは、チャリに近い場所になります。
安中榛名駅に到着して、チャリを組み上げて、輪行バッグを駅の中のおばちゃんに預ける。輪行バッグを持って登っても良かったんですけど。
戻ってくる予定だったので預けました。軽井沢で何かトラブルがあって、軽井沢から新幹線で帰らなければならなかったときなどを考えると輪行バッグを預けるのはリスクがあります。
峠の釜飯で有名なOGINOYA(おぎのやドライブイン)に到着。安中榛名から約15キロくらい。その間、結構アップダウン(主にダウン)がありました。
何せ小さい頃から長野県(上田市)→東京に電車で走っているので、その度に釜飯は食べ続けてきました。値段アップの歴史も(笑
朝飯を食ってきたにも関わらずとりあえず釜飯。おぎのや店舗で買うので、そりゃもう後ろの厨房あたりからホカホカのが出てくるかと思いきや、
販売のおねーさんに”1個”と言うやいなや、カウンターの下においてあったのをさくっと出されました。そりゃそうか。もちろんホカホカだったけど。
横川駅の横には、鉄道博物館(?)がありました。たしか実際に電気機関車を運転できるのでしたよね。
私も保育園、小学校の頃は電車好きだったのでその頃だったらウキャキャしていたでしょう。
自転車で碓氷峠を越えるには何本かのルートがありますが、今回上りは、中山道(旧道)を通ることにしました。
現在は、下りで使った碓氷バイパスの方を車が多く通るので、この中山道は、あまり利用されることがない様で交通量も少なくチャリで登るには最適です。
こんな感じでカーブにナンバリングされています。頂上は、170位だったかな。
旧道の脇には、こうやってハイキングするコースがあり、皆さん歩いて登っていました。
少し登ると、碓氷湖 坂本ダムというのがありました。ここも綺麗でした。
もう少し登るとめがね橋が。上に人が歩いているのが見えました。先ほどの歩道を上がっていくとこの上につながるのでしょうね。
こんな感じの道をだらだらーくねくねーと登って行きます。斜度は相当大したことなくどんどん回して行けました。少し上りくらいです。
せっかくですので、碓氷峠頂上の碑で撮影。今回は、Canyon Ultimate CF SLX 2010 + Mavic R-Sys SLでした。
ツッコミどころ満載だったので一応掲載。長野県人ですが、この文言全てに違和感があります(笑)美しい自然だとは思いますが・・・。
麻布にも青山にもある川上庵の本店。たいして美味しくはありません。
水平も出ていない写真のテキトーっぷり。軽井沢はこんな感じ。素敵でした。
そのまま白糸の滝までチャリで登るはずだったのですが、なんと途中で自転車の通行禁止!残念。というわけで引き返しです。
そこで軽井沢72ゴルフの方までまったりツーリング。うしろにゴルファーが写っていますね(あぶないのですが・・・)
72ゴルフ周辺の道。車のすれ違いも全くなく快適そのもの。すばらしい。都会でロードバイクを乗るのがばかばかしくなる。
さて、碓氷バイパスを下ります。頂上付近にある碑の前で記念撮影。
この碑までは、軽井沢側から少し登るので注意が必要です。後は降りるだけで余裕ぶっこいているとこの不意の上り坂にびびります(笑
碓氷バイパスの下りはじめ。やはり車が多いので、注意が必要です。少なくとも上りではこの道は使わない方が良い気がします。
トラック系が通るので、ディープリムの方は少し注意が必要ですね。私はローハイトで行きましたが。
あっと言う間に横川まで下り、そこから安中榛名まで戻って新幹線で帰宅。
東京駅から1時間でこれだけ自然あり、山登りありで非常に素晴らしいツーリングでした。定期的に来ようかなと思いました。
こういうサイクリング、憧れるなぁ・・・。
北海道や沖縄なんかも行ってみたい。
写真がきれいで見とれちゃいました!
ヘルメットや替えチューブ、輪行バッグなり、準備が整いましたら、どんどん出かけましょう!
私も良い季節になってきたのでいろいろ行く予定です~。気持ち良かった。本当に都内を走るのはバカバカしいと思いました。
miyashitaさん、こんにちは
いいですねぇ。見てるだけで気持よさそうなコースですね。特にこれからは暑くなると涼しそう。
都内は交通量(人やチャリも含めて)もさることながら、信号の多さがいやになっちゃいますね。
私もmiyashitaさんおすすめの若洲には何度か行ったことがあるんですが、たいていは途中で面倒になってしまい葛西あたりでお茶をにごすことが多くなってしまいます。
輪行袋そろそろ私もCanyon用買おうかなと。とりあえず、モンベルあたりの前輪だけはずすタイプを考えているのですが、空いている電車等じゃないと厳しそう。
また、他におすすめがあれば教えて下さい。
長野出身ですので、軽井沢は地元と言えば地元ですが、チャリで走ったことはなかったのでいろいろ新鮮でした。
180個のカーブがうざくなければ、下りも旧道を降りた方が、安全ですし、自然は一杯かなと思いました(次はそうするかもしれません。一度バイパスは走って見ておこうかなと思いましたので)
全体的に車はほとんどいないですしオススメだと思います。機会があれば是非!
私も今回は、前タイヤはずすタイプの輪行バッグでしたが、これは普通の電車だとかなり邪魔ですね(笑
逆に今回乗って新幹線輪行はありだなとつくづく思いました。空いていますし。
今回あまりに気持ち良かったので、積極的に輪行で出かけようと再認しました。
きれいなトコですね~。
いつもながら写真がまたきれいです。
長野、ちょっと遠いけど走ってみたくなります。
サラリーマンさん
こんにちは。本当に良い天気で気持ち良かったです!
地元ということもあり碓氷峠は登りたいと前々から思っていました。
一方で、九州も阿蘇も含めのぼりがいがありますよね!阿蘇のカルデラのでかさも含め羨ましいです。
チャリを始めなければ、都会マンセーの生活をしていましたが、今は田舎に住みたいです(笑
こんばんは。
楽しそうなツーリングですね。
輪行袋はもっているのですが、実際に電車に乗っての使用はありません。
もっぱら車に積むときしか使用していません。
交通費の問題が解決すれば、挑戦したいと思っています。
やはりツーリングは田舎に限りますね。
今回は山も登っているようですが、膝は大丈夫でしたか?
たにーんさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
オメガファーマロットのジャージ+キャップ羨ましいです(笑
いやはや、完璧オメガチーム状態ですね!!
さて、私は車を持っていないのでもっぱら電車での輪行です。
電車だと、場所取り、揺れなどでのフレームへのダメージ、駅停車時に自転車を見に行かなければならないなど、あんまり精神的にはよくないのですが、仕方なく・・・。車あれば良いのですが、なかなか・・・。
今回は山も登ってきました。膝・足首もだいぶ良くなりまして、このくらいの距離だと特別違和感もなく走れるようになってきました。あまり無理しない程度にだんだん距離を伸ばして行きたいと思います!ご心配ありがとうございます。
はじめまして。miyashita様のブログはいつも興味深く読ませていただいてます。
ところで、つかぬ事をお伺いしますが、輪行袋はどちらのメーカーのものをお使いですか?
最近使用していた物が破れてしまったので、買い替えの際の参考にさせてください。
なんだか間の抜けた質問ですが(笑)、差し支えなければご回答よろしくお願いします。
SSHMさん>
はじめまして!拙いブログに足を運んで頂いているみたいでありがとうございます。
さて、輪行バッグですが、
オーストリッチ 超速FIVE輪行袋 ネイビーブルー Y-6816
というのを使っています。(写真で写っている物)。これは前タイヤを外すだけなので、相当入れるのは楽ちんです。が、やはり収納時も大きいのでやや場所をとります。一人旅などではいいかもしれませんが何人ものツーリングだと電車が一杯になってしまうかもしれません。
私はこの袋に、フロントフォークエンド(自転車を買ったときについていたプラスチック製。フォークの先にはめられる)+軍手両手2枚を一緒に持ち歩いています。輪行時にフォーク周辺を痛めないようにフォークエンドを付けて、そこに2枚の軍手を無理矢理かぶせます(のばして)そうすることで、フォーク部のダメージを軽減できるかなと。リアはタイヤをはずしていないのでもともと地面接地はタイヤなので問題ないですが、どうもフォークへのダメージが心配で、このようにしています。軍手があれば、チェーン回りなどを触っても手が汚れないですし。
何か参考になれば幸いです。
ちなみに前後タイヤを外す輪行バッグもオーストリッチだったと思います。後ろタイヤを外すとどうしてもリヤエンド回りをいためるんですよね・・・。収納時のコンパクト性は良いのですが・・・。
SSHMさん
とはいえ、輪行バッグが破けるほどお使いですから、私の使い方なぞ釈迦に説法でしたね!失礼しました(笑
miyashita様
ご丁寧にありがとうございました。
私はオーストリッチの前後輪をはずすタイプを使ってました。が、セッティングが面倒だったり、フレームをホイールではさむ際に付く小キズが気になってまして・・・。
なので次はフレームをホイールではさまないタイプ=後輪をはずさないタイプで何か良い物ないかな?と探してた次第です。
ちなみに私の輪行歴は自転車歴7年で10回以下です。引っ掻けて破きました(苦笑)。
SSHMさん
前後タイヤを外すのは、若干面倒ですよね。フレームとタイヤの部分はどうしても傷がつきますよね。
私もフレームカバーを巻いて輪行しています。輪行はダメージ大きいですよね・・。
場所が許せば、できるだけ前輪だけはずすタイプのバッグで出かけようかなと思っています。
自転車歴7年!大先輩ですね。私は中学、高校はMTBをずっと乗っていましたが、それから上京後13年くらいママチャリで過ごし、スポーツバイクを再開したのは去年の7月ですので、来月1年です(笑