本日6:28 JAXA M-V-8ロケットは打上に成功しました.
メインペイロードASTRO-F(あかり)は分離に成功しました.
我々の衛星Cute-1.7 + APDの分離も成功し,世界中で電波の受信を確認しました.
どういうことかといいますと,人工衛星は地上にデータを送る際,電波を用います.今回,その周波数としてアマチュア無線周波数を用いています.そのため,世界中のアマチュア無線愛好家がCute-1.7 + APDの電波を受信してくれました.東京は午後3時ごろ通過予定で,東工大の地上局で受信を試みる予定です.
これから数日かけて衛星の状態をチェックしていきます.
ロケットの打上は成功しましたが,Cute-1.7 + APDにとってはこれから勝負です.
*午後3時50分補足:午後3:30の東京通過で電波の受信に成功しました.手作りで作った人工衛星から宇宙に移動して,大学に電波を送ってきたかんじです.まず第1歩です.
ついに打ちあがりましたね!おめでとうございます!!
これからが勝負ですね。頑張って欲しいです!
やった!
国に勝ったぞー!
今後のレポートに期待してます。
おーーーー!ついに打ち上がりましたかー
成功おめでとー!俺もアマチュア無線の免許取るかな?・・・
おめでとうございまーす。
ネットや新聞に大きく出てましたね!!
ぐっさん>
ありがとうございます!!!
今現在も衛星は順調に動作しています.
毎日バタバタしますが,楽しみです
noriさん>
ありがとうございます.
今後,いろいろな情報をここで提供しますので
よろしくおねがいします.
ヤスさん>
そうですよ!!アマチュア無線あるとごく稀に便利なことがありますよ(笑
とりあえず,モールス信号あたりから始めるのはいかがでしょうか?
beauty★さん>
ありがとうございます!
新聞でもいろいろな所で報道していただき,また打上当日も何人かの記者の方がいらしていました.
まだ,打上成功の段階なので,衛星はこれからがんばりどころです!!
すごいですねー。
ご自身の作ったものが宇宙にいて、そして今も交信されているなんて、いったいどんな感覚なんでしょうか。
うらやましいかぎりです。
p.s.
ライカ犬もどこかでうらやましがってますね。
poyasoさん>
今まで手元にあったものが何百キロも離れた宇宙から電波を届けてくれているというのは,とても不思議な感覚で,そして私の様に宇宙に行きたい人間からしてみればちょっとうらやましい感じです.
ライカ犬の話ご存じなのですね.文献はあまり残っておらず,ネットに流れている話だけが本当かはわかりませんが,当時の冷戦対決ではやりかねない実験だったと思っています.我々の衛星も近くを通るといいのですが・・