横浜・みなとみらいツーリング。

三連休、最後の日に晴れました!ので、早朝から横浜・みなとみらいまでツーリング。


日本橋から15号で南下し、横浜・みなとみらいを一周して、1号で帰路へ。76.21km。

しかーし、出発(7時)が早すぎて路面が凍結しまくり。やはり転びました・・・・。


水平が出ていない・・・。光学ファインダーだとこういうことはないんだけども。EVFだとずれるなぁ・・。


今日のお供は、LITESPEED Archon C2 + Campy Record 2011 + Mavic R-Sys SL


転倒により、買ったばかりのRecordエルゴパワーのブレーキレバーの先が擦れました・・・。残念。
他にはリアブレーキのセンターがずれました・・。あとは右膝を擦りました・・・。


ベイブリッジ。チャリンコで越えられないですよね??


赤レンガ倉庫を見るとあぶない刑事のエンドロールを思い出すのは自分だけ?


インターコンチ。


元町・中華街。朱雀門だったかな。

LITESPEED Archon C2。デザインも気に入っていますが、やはりCanyon Ultimate CF SLXにはフレーム性能でかなわないと思います。
素人なのでどこがと明確には表現できませんが、やはり性能の差は明確にあります。

今回転倒してしまいましたが、やはり路面凍結時は気をつけた方が良いですね。ずっと集中して走っていたのですが、まさかのところで・・・。今回はアルミリムホイールだったので良かったです。

3連休最後に晴れて気持ち良いツーリングになりました。横浜やっぱりいいですね。一度は住んでみたいです。

横浜・みなとみらいツーリング。」への2件のフィードバック

  1. おはようございます。ご無事で何よりです。
    宮下さんの出発時、ちょうど私は仕事を終えて帰宅しておりましたが、徒歩でも滑りました。
    深夜に買い物に外出した同僚によると、午前2時は殆どの路面がつるっつるだったようです。
    自宅近くでロードに乗った女性が一人、スピードを落として乗っておられましたが視界から消えるまでハラハラ見ていました。

  2. 20さん

    ありがとうございます。膝をすりむいたくらいで怪我はほとんどありません。自転車もその後40キロ近く走ってこれましたので、大きなダメージではないようです。リアブレーキのセンタリングがずれた理由がわからないのですが・・・。

    週末、しかも遅くまでお仕事されているのですね。やはり凍っていましたか!?15号の路肩がモーレツに凍っていまして今考えるとあぶなかったなぁと。やはり冬は注意が必要ですね・・・。

    昨日はローディーにかなりすれ違いましたが、暖かくなってからでしたので、私の出発が早すぎました・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です