瀬戸内海

そういえば,瀬戸内海を見たのは初めてではないか?と思った.中国地方,四国地方へ行く機会が今まで少なかった気がする.宮島へは,JR宮島口駅を降りてすぐの港からフェリーに乗って行く.対岸が見えているので乗っている時間は短いが,その間,鳥(カモメ?)が餌を求めてフェリーのまわりを旋回してくる.それにしても,鳥たちの体,飛ぶ姿は本当に素晴らしく美しい.ああも簡単に空を飛ばれると,重い固まりを打ち上げるのに苦労している今のロケットの設計はアプローチが違うのではないかと錯覚してしまう.今回の広島の旅で撮ってきたHasselblad撮影のフィルム現像が昨日上がってきた.この現像が上がってきた時のうれしさは何ともいえない.

20051112_hiroshima1.jpg
瀬戸内海
Hasselblad 501C/M + Carl Zeiss Planar 80mm C T* f/2.8 + Kodak E100VS

瀬戸内海」への8件のフィードバック

  1. 鳥を眺める視点が素敵だなと、つくづく感じました。
    やっぱりああして優雅に飛ぶ姿に、人はあこがれますよね。

  2. *miho*さん>

    そうだよねー.まぁ,すごく長い間を掛けてあの姿に進化してきたわけですから,1世などで何とかなるものではないですね.

  3. 瀬戸内海、良いですよねー。広島のほうじゃないけど徳島の鳴門海峡は見ました。あれも凄かったっすよ!!

  4. 海はいいよねーやっぱり!機会があったら式根島にも行って見てねー何も無いけどねー海しか

  5. グッサンさん>

    内海だと波が穏やかだし,ぽつぽつとある島がとても綺麗でした.日本人なのに四国地方にとても疎いのが疑問におもってきました.何で行く機会がなかったのかな・・

  6. ヤスさん>

    式根島は写真を撮りに行きたいです!!
    ご自身の出身地を”何もない”と表現されたところに行くと,大概”とっても大切なものがあった”となる経験があります.ですので,とても楽しみです.変な文章ですが・・・経験則で.

  7. 空のぐあいがとてもいいですなー!!
    しみじみします。
    飛べたら、気持ちいいでしょうね

  8. ほろろさん>

    こんにちは!穏やかな天気ですね!
    この写真を撮ったときも薄い雲が良い感じに広がっていて,綺麗な場面でした.
    飛べたら気持ちよさそうですね.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です