今日,久しぶりに右足の小指を激しくヒットさせた.今回も激しかったが,涙がちょちょ切れるほどではなく,痛すぎて笑っちゃった程度だ.幸い足の小指をヒットしても平穏に過ごせる術を身につけているので大したことがないのだが,今回のヒットを記念に恒例の小指ヒットデーターベースに記録する.平穏術は,過去のエントリー(2005/07/14 ”足の小指激しくヒット平穏術”)を参照されたい.まぁ,簡単に紹介すれば,小指ヒットしたときを記録しており,”しょっちゅう小指をヒットさせる”気持ちから,”いかに小指ヒットが希有なこと”と勘違いし,痛さを記念に思ってごまかそうという素敵な術である.
最新小指ヒットデーターベース
・2005/11/04 研究室で重い机の足に右小指を激しくヒット
・2005/07/14 研究室で扉に足の小指激しくヒット
・2005/03/02 研究室(実験室)で先輩の実験装置の角に右の小指激しくヒット
・2004/07/14 研究室のシンクの角に右の小指激しくヒット
なので,だいたい4ヶ月ぶりである.今回も痛すぎて笑っちゃったが,そんなことは星のレベルで考えればたいしたことではない.そんなことより気になったニュース”新種のインフルエンザ”に関する話.
世界保健機関(WHO)は,鳥インフルエンザが人から人へ感染する新型インフルエンザに突然変異し大流行を始めると,世界で200万人~7400万人が死亡すると警告したらしい.それを受けてウェブのインフルエンザ情報を4ヶ月も更新していない厚生労働省は,国内の死者数を106930人と推計したそうだ.推計のくせに最後30人という位細かいのは,単純な人口の比率を掛けただけじゃないかと容易に推測できるが,とにかく10万人死ぬというのである.10万人.日本人の0.1%です.つまり1000人に1人が死にます.地震とかも怖いけど,これははっきり言って大災害である.
そこで対策を考える.インフルエンザだからやはり予防接種かと思いたいが,なんせまだ発症していないので,ワクチンが開発されていない(らしい).現状できることといったら,手洗い・うがいをして風邪をひかないことだけですね.みなさん気を付けましょう.
内之浦湾
Hasselblad 500C/M + Carl Zeiss Planar 80mm C T* f/2.8 + FUJICHROME RDP III
公開されているのは最近のリストだけですが,どうも「右」の小指が多くないですか?
何か「左」より「右」の方がぶつけやすい理由があるのだとしたら,足の小指をヒットしても平穏に過ごせる術じゃなくて,ヒット自体を避ける方法があるかもしれないですね.
…とまじめにコメントしてみました(笑).
funaseさん>
おお,さすが同じ衛星技術者.するどいね(爆
確かに右が多いね.もしかして,前カイロの先生に体がひんまがってるっていわれたからそのアタリの問題かな?脳内では,小指ヒットカンディデントな柱たちは全て華麗に避けるように行動しているわけで,しかし想定外のヒットを生み出していることを考えると,少し右に傾いているのかな?こんなくだらないデータベースでも根本を見直す姿勢がでてきますな.エンジニアリング万歳.
ていうか全部研究室だから研究室のつくりが良くないとか?研究室に入らないとか?ははそれは無理ですよね
インフルエンザ怖ーぼくはどうしましょう?わりとよく風邪をひくのですが・・死んじゃいそーぼく
小指ヒットデータベース、興味アリです。意外と多いっすね(笑)
僕は小指に問わずあちこちぶつけます。。
インフルエンザで10万人死んじゃうんだ~!やばい、今の風邪それかな?怖いな~
オイラの小指ヒットは一番最近で4月のあたまに実家でぶつけたやつ。血豆になっちゃった・・・・。
鳥インフルエンザ、ヤバイよね。何かでオイラも聞いたことがある。オイラはどんな最近も寄せ付けない(気付かない???)免疫を持っているから大丈夫!!ナハナハ。
ヤスさん>
ラボはどうしても突起物が多くてこまります(笑 少し片づける必要はありますね.インフルエンザ怖いですよね.風邪引いたら焦った方がよさそうですね.
k5さん>
小指ヒットデータベースを残している人は少ないかもしれません!皆さんに意外と多いと言われます.逆に皆さんはそんなにヒットしていないのでしょうか?うーむ.歩くときに集中力がたりないのかな・・・.
風邪大丈夫ですか?今年は風邪ひいたら死ぬと思ってきっちり治したいですね.
グッサンさん>
グッサンさんも半年に1回ペースですね?最近血豆までのクリティカルヒットは経験していないですが,こんなくだらない回避術なぞ全く役に立たず痛いですよね(笑
インフルエンザ,みなさん厨房という閉鎖空間にいらっしゃいますから,お客さんの出入りも多いですし,本気で気をつけてくださいね!