大学と三茶の間

住んでいる三茶から大学の間は,ちゃりんこで約25分.
いつも最短ではなく,いろいろ寄り道しながら帰っている.
カメラは,フィルムとディジタルを毎日交互に変えながら,途中気になったものを撮ったりしている.

今日の写真は,昨日の深夜と今日の早朝の間にとった写真.ジャンルもバラバラ,何のおもしろみもない写真である(苦笑

IR1S4749.jpg
深夜の薔薇(ですよね?)
Carl Zeiss Makro-Planar T*60mm F2.8C (MM/J)

IR1S4778.jpg
美容室
Carl Zeiss Makro-Planar T*60mm F2.8C (MM/J)

IR1S4804.jpg
三茶のバー
Carl Zeiss Makro-Planar T*60mm F2.8C (MM/J)

IR1S4821.jpg
誰も住んでいない家屋
Carl Zeiss Makro-Planar T*60mm F2.8C (MM/J)

IR1S4833.jpg
早朝の薔薇(ですよね?)
Carl Zeiss Makro-Planar T*60mm F2.8C (MM/J)

大学と三茶の間」への8件のフィードバック

  1. お久しぶりです。
    普段通らない道へ寄り道すると、些細なコトでも色々と発見があるものですよね。
    勤めてると平日の会社帰りにそんな余裕も無いので、土日でチャリンコで脇道をプラプラしてます。

    写真素敵ですね。
    寄り道中にちょっと目に止まった瞬間が見ている側にも感じられて・・・

  2. おでちんさん>

    ちょっとおひさしぶりです!
    お元気そうですね!ただぼーっと通り過ぎちゃえば,通勤時間ですが,少し方向を変えてきょろきょろすれば,探検時間です(笑 そんな気持ちでぱしゃぱしゃとっています^^)v

  3. おひさしです。
    今度友人の結婚式の為、そして大学での手続き、家探し等で渡米します。
    bridal picturesに挑戦です。
    頼まれてもいませんが、二人の写真をとりまくる予定です。人が被写体ってだけでうずうずします。

  4. majaさん>

    おお,Bridalですな.自分も数回経験がありますが,大変でした・・(笑 でも”頼まれていない”程度の方が気が楽でいい写真がとれるのではないですか?最近は会場が暗いことが多く,大変です.majaさんの素敵なセンスで,素敵な写真を撮ってくださいな!!作品アップ楽しみにしています!

  5. そうですね。
    日本の披露宴みたいな形式ではないと思うので、暗さも解消されるのではと企んでます。あぁわたしも最近どんどん落ち着いていく友人を見ては、結婚したい願望が芽生えつつあります。みんな若いのになぁ・・・・

  6. majaさん>

    おお,海外のスタイルなのかな?では安心ですね!
    もうバシャバシャ素敵なセンスで撮りまくってくださいな^^)v
    自分の周りも多いですよ!結婚願望芽生え?おお!そちらの話も楽しみにしています:P

  7. アメリカ人の結婚式です。
    たしか20歳の二人です。
    若いと思いません???
    出来ちゃった婚じゃないし、
    なぜにいそぐ?!?!離婚したってしらないわよー。
    ひがみに聞こえかねないので
    この辺にしときます。

  8. Majaさん>

    二十歳?はやいねぇ!まだまだこれからなのに(笑 とか未熟な自分が言ってみる(笑
    でも20は早いね・・.

コメントは停止中です。