良いマウスに出会いました

ほんとくだらない書き込みですが,良いマウスと出会いました.

マウスの善し悪しで仕事の効率がすごく違いますから,マウスはいつも買い換え,引き替えやってます.今回のLogitech MX1000は本当にすばらしいマウスです.
光学マウスは当たり前の時代になりましたが,このマウスはレーザーです.(実は良く調べていないので,何がレーザーなのか仕組みを理解していないので,この書き方は恥ずかしいのですが・・・)

管理者のたわごとでした・・・.

せっかくなので記念撮影
_R1S0139s.JPG
Logicool MX1000 Laser Mouse

良いマウスに出会いました」への2件のフィードバック

  1. あらら、そうだったんですか。
    私はVAIOを買ったときに併せてSONY純正のちっこいマウスを買ったのですが、最近入手したマウスパッドとの相性が悪く、やはりポインタが飛びまくってしまうのです…それでずっとこのエントリが気になっていて、今週末にでも購入してしまいそうな勢いでした。
    もう少し、良く考えてみることにします。

  2. nodairaさん

    海外に行っておられたのですか?おつかれさまです!
    このマウスなんですが,最初はよかったのですが,1,2ヶ月使っているうちに,”トビ”が多発.
    これは,レーザーの検出ミスではなくて,無線側の気がします.マウスのクリックして,指を話す瞬間(つまりマウスボタンアップ命令)が無線的にミスをすることが多発します.つまり,パソコン側はクリックが押されたままの状態=ドラッグ状態になってしまい.本当にストレスが貯まります.ウェブで探すと同現象がたくさん報告されているので,しばらく様子をみたほうがよさそうです.

コメントは停止中です。