Fujifilm X-T4ユーザーがX-T5を待たずにX-H2を予約した理由。X-T5の前提を変えた再予想も。

現X-T4ユーザーとしてX-T5をずっと待っていましたが今回X-H2を予約しました。到着が楽しみですが、なぜX-T5を待たずしてX-H2にしたのかの理由をある意味言い訳も含めて述べたいと思います。10個の理由を述べた後に、あらためてX-T5に関して「前提が違っていたいたのではないか?」という仮説の元、新たな予想をしてみました。

<チャプター>
0:00 導入とカメラ選び趣向
3:55 理由1:発売時期
5:30 理由2:小型・軽量は画面できそう
6:06 理由3:X-T4から広がる撮影の幅
11:35 理由4:PASMスタイルは慣れそう
17:57 理由5:40MPixは本当に害悪か?
24:11 理由6:価格感に納得感あり(個人的に)
26:00 理由7:Fuji X(第2期)の代表的な組み合わせ
28:58 理由8:C/S/Nのフルサイズは素晴らしいが・・
32:37 理由9:その他もろもろ(実試用等,40Mpix対応レンズ)
38:36 理由10:多才な動画オプション
39:28 X-H2/X-T5予想の前提が間違っていた?
43:30 前提を変えたX-T5の再予想
46:50 まとめ

<関連リンク>
[1] X Summit NYC 2022 : https://www.youtube.com/watch?v=1K9i0iBGVu4
[2] Fujifilm X-H2 : https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/
[3] Fujifilm XF56mmF1.2 R WR(新型) : https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf56mmf12-r-wr/
[4] Fujifilm XF18-120mmF4 LM PZ WR : https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf18-120mmf4-lm-pz-wr/
[5] Fujifilm GF20-35mmF4 R WR : https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/gf20-35mmf4-r-wr/
[6] X-H2(S)でコマンドダイヤルの押し込みをなくした理由の動画(mapcamera youtube) https://www.youtube.com/shorts/B-RxSQ-xwTQ
[7] X-H2sではなくX-H2が正統な後継機!? https://www.youtube.com/shorts/9wb7IPpXHgo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です