Fujifilm X-H2SなどのHEIFは現時点でAdobe Lightroom等で扱うのは困難だ。
Sony, CanonのHEIFも。 X-H2Sを皮切りに第5世代 Fujifilm機は、X-Processor5でHEIFのファイル形式に対応しています。JPEG撮って出しの魅力があるFuji機ですので、HEIF撮って出しに可能性があり、Adobeなど各種現像ソフトウェアで開けるのか試してみました。
結論としては現時点ではAdobe Lihgtroomなどでは開くことができませんでした。
この動画では、Adobe系以外にCapture One, ImageMagick, Darktable, GIMP等でいろいろ試した結果を紹介したいと思います。 Adobeで開けない問題は、Sony, CanonのHEIFでも同様であり、現状iPhone(iOS)のHEIFしか読み込めません。
動画中で紹介している本問題をAdobeに声をあげるサイト
Adobe Support Community [P: Support additional flavors (non iOS) of HEIC, HIF, HEVC for Import] https://community.adobe.com/t5/camera…
libheif https://github.com/strukturag/libheif
Adobe HEIFファイルについて https://www.adobe.com/jp/creativeclou…
チャプター構成
0:00 概要
2:43 Fujifilmの撮って出しHEIFの価値
6:40 FujifilmのHEIFで開けたかの判定表
12:30 Lightroom Classicで開けない様子
13:25 ImageMagickでは開ける
15:10 GIMPでは開ける
16:07 Darktableでは開ける
17:30 Adobeがなぜ開けないのか
23:45 まとめ