私の様に、Aプロジェクトに関して考えているとBプロジェクトのアイデアが浮かび、Bプロジェクトを考えているとCプロジェクトの・・・・と集中力が散漫しているお馬鹿さん向けに、ちょっとだけ集中力をキープするカウントダウンタイマーの紹介です。まぁ、私がちょこちょこ作った小物ソフトなのですが割と愛用しているものです。
”集中できない人用カウントダウンタイマー” : ダウンロード(CountDownTimerV1.zip) @ Nod32 V4にてウイルスチェック済み。
(修正しました)
使い方:
1)カウントダウンした時間を入力して”SET”ボタンを押す。。”SET”ボタンを押すとアプリは勝手に最小化します。
2)カウントダウンがスタート。カウントダウンの時計は下のタスクバーで確認します。
3)カウントダウンが0になるとポップアップウインドウが飛び出して知らせてくれます。
動作条件:
・.NET Framework 2.0以降なので、Win7、Vistaはおそらく動きます。WinXPは、.NET FrameworkをWindows Update (Microsoft Update)からインストールする必要があります。
おまけ。
・”?”ボタンを押すと役に立たないヘルプが表示されます。
・このアプリと同じフォルダ内に”countdowntimer.wav”というファイル名のwave音声ファイルをおいておけば、SET時、カウント終了時に音がなります。
という、別に大したものではありません。宮下としては、Aプロジェクトの仕事をしているときに、別のプロジェクトの仕事をしたくなったときに、このカウントダウンタイマーが終わるまでは他に行かずがんばろうというわけですな。うん。ほんと大したアプリじゃない。まぁ、使いたい人がいればどうぞ。
* 私はやったことがないのですが、サンシャイン牧場(サン牧)になんか使えるそうですよ(コメント欄参照)
私も昔は 二つ、三つの仕事を 併行して やってましたが 今は一つの仕事ををこなすのがヤットです。
だから折角のいいいお知らせですが 今回は利用させていただけないと思います。
何時も興味のある記事 楽しみにしております。
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
特別公開するようなものでもなかったのですが、まぁ、とりあえず・・みたいな公開です。
ブログ中では複数のプロジェクトのアイデアの・・みたいな格好付けてかいておりますが、実際には単純なタイマーとしてだったり、もっと汎用的に使っております。
そういえば、明石大橋の写真の件実行できずじまいです・・うむむ。写真を撮りに行きたいです。
こんにちは☆
面白いものを作られましたね!
いつも時間の関係で
殆んど携帯でログインしていて
書き込みができないのですが
久しぶりにパソコンでログインしました♪
また何かの時には
紹介してくださいね♪
明石大橋は 阪神大震災でも大丈夫だったので まだ当分は健在だと思います。
明石海峡は冬の間は 西風が強くて大変なので 又来年の春にでも 写真写しに来てください。
空さん
ははは。かなり下らんもので、しかも開発時間5分くらいのものなので、恥ずかしくなってきました(笑
しかもカウントダウンタイマーなんぞいくらでも存在しているのにぃ。
こんどもっとまともなものを紹介致します。
ukule-Hさん
そういえば、あの震災をくぐり抜けているのですよね。立派な建造物ですね。
是非写真を撮りに行く際には近くをご案内ください。
どうしようもない話で申し訳ないですが、サン牧のために使ってます(笑)
収穫の時間になるとポップアップしてくれるので、大変便利です。
おかげで仕事に集中できます!
タイマーを複数設定できるとサン牧用アプリとして売れるかもしれませんね。
こんなソフト数分で作ったものですし、公開するのも恥ずかしいのですが、サン牧に役立っているということで公開して良かったです(笑
集中するためのタイマーだったのですが、定期的に行うことを忘れて仕事に集中するためのタイマーに使えるのですな(笑
ちなみに売るつもりはないですが複数タイマー機能はまたつけておきます。
と、思いましたが、複数タイマーは本ソフトを複数立ち上げればいいですな(笑)←手抜き。
調べてみるとサン牧用のタイマーなどは結構あるみたいですよ。私がサン牧やらないので、仕組みはわからんのですが・・・。