恒星撮影試験@プラトーさとみ(茨城) by admin投稿日: 2009-10-29カテゴリー: 写真, 宇宙 現在開発している、人工衛星搭載用”スタートラッカー”というものの校正試験を行うために、星が綺麗に見えることで有名なプラトーさとみに行ってきました。 次のブログで茨城の写真なども含めて公開しますが、以下の様にとても星が良く見えました。 恒星撮影試験@プラトーさとみ : 右側にオリオンが見えています。 プラトーさとみ周辺には多くの風力発電用風車がありました。びゅんびゅん回っています。
こんにちは。 すごく綺麗な場所でした。茨城県の北限で、すぐ福島県に入りそうな場所でした。 紅葉も始まっていてとても良い環境でした。 星の写真はあまりありませんが(実験データは普通の星の写真ではないため)、茨城界隈の写真は少し紹介したいと思います。 返信
プラトーさとみは天文屋の間では割と有名なスポットの様です。 一方で、まさにプラトーさとみの宿泊施設が3月まで改装中で、その影響からか?また平日だからか?全く人がいませんでした。かなりの山奥ですが、ドライブという意味でも気持ちよい場所かもしれません。道は狭いのでスピードは出しにくいかもしれませんが・・。 また、次のブログで紹介致しますが、近くに超すてきな渓谷を見つけました。紅葉が若干はじまっていましたが、紅葉の時期には本当に素晴らしい場所ではないかと思ったスポットがありました。 温泉もありましたので、穴場かもしれません(もちろん、有名な温泉スポットにはかなわないかもしれません) 返信
素晴らしく綺麗な夜空ですねー。 茨城県と言うと東京からかなり北の方でか?。
私はもう何十年とこんな夜空見てません。
星の写真 期待してます。
こんにちは。
すごく綺麗な場所でした。茨城県の北限で、すぐ福島県に入りそうな場所でした。
紅葉も始まっていてとても良い環境でした。
星の写真はあまりありませんが(実験データは普通の星の写真ではないため)、茨城界隈の写真は少し紹介したいと思います。
めちゃくちゃ穴場っぽいスポットですね。
寒くなり過ぎる前に星と紅葉を一度見に行ってみたいと思いました。
プラトーさとみは天文屋の間では割と有名なスポットの様です。
一方で、まさにプラトーさとみの宿泊施設が3月まで改装中で、その影響からか?また平日だからか?全く人がいませんでした。かなりの山奥ですが、ドライブという意味でも気持ちよい場所かもしれません。道は狭いのでスピードは出しにくいかもしれませんが・・。
また、次のブログで紹介致しますが、近くに超すてきな渓谷を見つけました。紅葉が若干はじまっていましたが、紅葉の時期には本当に素晴らしい場所ではないかと思ったスポットがありました。
温泉もありましたので、穴場かもしれません(もちろん、有名な温泉スポットにはかなわないかもしれません)