私が普段行っている人工衛星の開発過程において、
・人工衛星の構造設計をする際に使う3D CAD
・衛星に搭載される回路基板を設計するのに使う回路設計・基板CAD
・ソフトウェアコーディングの開発環境
など、ほんの少しのマウスの動作誤差が作業効率を下げ、ストレスを増大させます。
その為、今まで最高のマウスを求めて何十個ものマウスを買っては換えを繰り返して来ました。
最後にたどり着いたマウスは、
Logicool V150 Laser Mouse for Notebooks 定価2,980円@ロジクールストア価格
* 色違いもあります。
老舗マウスメーカーロジクール(米国ではロジテックかな?)のV150という”ワイヤード(有線)”マウスです。
- 小さい。
- 軽い。
- ワイヤード(有線)のため、無線時にある送信誤差が”0”(皆無)
- ロジクールの定評のあるレーザーマウスで机の上での読み取り誤差がかなり少ない
- シンプル。だから安い。kakaku.comなどでは実売2000円です。
- デメリット:ケーブルがNotePC用の為短いので注意が必要です(私はUSB延長を使っています)
クラシック音楽好きの人間は、周期的に”モーツァルト”に回帰することがあります。ロマン派などの雄大な曲は確かに素敵です、しかし最後には必ずモーツァルトに戻る時が来ます。
それと同様に、マウスも最後にたどり着いたのは、ボタンも3つしかない、軽くて、小さな、有線のマウスでした。
過去に、ロジクールのハイエンドマウスである、MX Revolution、VX Revolutionを使い、MicroGearプレシジョンスクロールホイールの素晴らしい”ホイール機能”は満喫して感動をしました。しかし、最新の2.4GHzの無線であっても、わずかに無線伝送エラーが発生し、極めて微細な精度を要求している私の作業ではストレスを増大させるものでした。MX Revolutionに関しては本体が重すぎて、大きすぎて3D Cadには全く不向きでした。Microsoft製品も(旧機種ですが)、Laserのワイヤレスマウスを使いました。しかし同じく重い、大きい、Laserの読み取り精度が悪いやらでやはり使いにくい物でした。
過去の経験から、現時点での無線マウスは、99.9%正確に無線伝送できますが、まだわずかな誤差があります。私の用途ではこの誤差が致命的でして、我慢できなくなりました。(衛星全体の設計時にほんの少しの誤差でも作業効率に響きます)。マウス自体はもちろん、ケーブルも軽いので、(いまさら?)有線であっても煩わしさは感じません。また、CAD系の細かい動きが頻発に発生する作業において、マウスの大きさ、重さは致命的でした。
このような経緯を経て、レーザーマウスで有線で一番小さいものという視点でこのV150にたどり着いたわけです。このマウスはNotePC用ということでケーブルも短く持ち運びを前提としていて、それが小型・軽量化に繋がり私のニーズにマッチしました。レーザーマウスですが、Revolutionシリーズに搭載されているような最先端・高精度のレーザーではないのが残念です。ロジクールとしては、ハイエンドなホイール機能・レーザーを搭載したマウスは全て大型化の方向に向かっており、この小型・軽量ボティで実現しようとは思っていないのでしょうね。
でかいマウスを使っていて、そろそろマウスがぶっ壊れてきた方は、是非お試しください。原点回帰の素晴らしさがあります(笑)。
P.S. もっと素敵なマウスがあれば教えてください。最高のマウスへの追求は今後も続きます。
モーツァルト回帰www
一見普通っぽいのにいいですね、よい情報をありがとうございました!
今度かってみます。
おひさです!
わかばさんの様なデザイン・編集業種にもこのマウスはいいですよ(笑)
是非店頭などでお試しくださいな。しか~し、ロジクールも力を”いれていない”商品なので店頭などでもサンプルが置いていないことがほとんどだと思います(笑
こんにちは。
地味に拝見させていただいてます。
私もロジマウスを長年使っています。
有線派がいらっしゃって嬉しい限りなのですが、最近はなかなか最新モデルが出なくて辛いところです。
現在はG5と1100を交互に使っています。
miyashitaさんお勧めの原点回帰モデル、確かに初心に返るのもいいかもしれませんね。
ただ、ひとつ「戻る」ボタンがないと、一般ユーザとしては厳しいです(笑
キーボードとマウスは昔から取っ替え引っ替え使っていますが、現在はキーボードはマイクロソフトのエルゴノミック、マウスはロジクールG5と1100で落ち着いちゃってます。
なるほど、戻るボタンを使われているのですね。
私は、実際に3ボタン以外のボタンを使うことはないので、その用途はまずありませんでした。
1100などは重くありませんか?慣れですかね?高速に細かく動かす用途ですと、私には大型マウスは使えないという結論になりました。
こんにちは。こっそりいつも楽しく拝見させていただかせていたのですが私も宮下さんと同じ趣味(大学とか少しかぶるところもあって)コメントします。私もLogicoolのレーザーマウスを愛用しているのですが、最初は多機能の大きなものを使用しておりましたがだんだんとサイズダウンして今はLogicoolのVX Nanoというノート用のものを愛用しております。このVX NanoにもMicroGearプレシジョンスクロールホイールがついております。私もマウスには最高の快適性を求める方なので半年から一年ぐらいでリプレイスしています。製造ロットによってもホイールの感触が全く違うものがある(これまで6つほど日本とアメリカで買いましたがどれも微妙に違うような。。。)
で、最高のトラッキング性能を発揮するにはマウスパッドも重要だと思います。私はPower supportが販売しているAirpad ProIIIという真っ黒のマウスパッドを使用しています。特にB4サイズぐらいで真っ黒のものはPowersuport社のWeb siteで限定販売しているのですがこれいいですよ。100%の伝送は無理かもしれませんが自分ではこのマウスパッドとVX Nanoの組み合わせで結構満足しております。まだ米国では555bというBluetooth用のマウスが販売されていない(日本のamazonだと4000円くらいで手に入るらしい)のですがそのマウスが米国で購入できるようになったら買って試してみたいです(電池の持ちはあまり良くないとは思うのですがそれでも貴重なUSB端子を一つレシバーで埋めないのはいいかと)
KMさん
はじめまして(?)
VX Nanoは素敵ですよね。知人が使っており、彼も大絶賛しておりました。私もMicroGear着いているし、小さいしでVX Nanoの有線版をLogicoolに要望としてメールをしたくらいです(笑)
VX150を使っていると有線であることの煩わしさは皆無でして、VX Nanoの有線版か、100%完璧な無線を確立してほしいものです。
レーザーとはいえ、マウスパッドで環境かわりますよね。B4サイズまであると便利ですね!CAD系は細かい動きも多いですが、移動距離も多いので大きめのパッドは魅力だと思います。ご紹介ありがとうございます。
Bluethoothのマウスは、以前Microsoft製および、Apple製のを使いましたが、頻繁な伝送エラーなど不具合多発でした。
(WindowsではOSのインストールができない:インストール中はペアリングができないため)。
このあたりも改善されているようならもう一度使っても良いかもしれません。調べて見ようと思います。
こういう話題にタイムリーな記事がPC-Watchに掲載されていましたね。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307264.html
アメリキャンの大言壮語に乗せられてみようかな、という私が確かに存在します(笑
タイムリーですな(笑
私も店頭サンプルで確認します
渋谷の量販店に行って探しましたが、既に生産終了で在庫も有楽町にしかなかったので、ECカレントで購入しました。
非常に軽快で使いやすいと思います。最近ワイヤレスを使っていたのですが、確かに微妙にラグがあるのが不満でしたので、これはいいです。とはいえ、私の場合マウスを使うような場面ってほとんどないのですが。動作確認をかねて、最近やっていなかったzookeeperに再度挑戦してみました。笑
dairaさん
なんと!購入されましたか!(笑
しかもウェブのリンクが切れていますしディスコンになったんですねぇ。こんな素敵なマウスを・・・・・。
軽いですし、快適ですよね。今回のディスコンを気にもう1個くらいストックしておこうかと思いました。
zookeeper初耳でしたが、このゲームにはこの高性能マウスは必須ですね(笑
同じ感想を持った方がいて嬉しいです。
私もこればかり使って、3代目です。
本日、生産終了を知ってストックで1つ買い足しました。
是非、後継機を出して欲しい商品ですね。
incgさん
おお!なんと。やはりこのマウスは最高ですよね。私もまだ使っていないのを1つストックしてあります。
この良さにlogicoolが気がついていないのが残念です。大きさと軽さキープで、MicroGearの新機種でも出して頂きたいですね。
私も基板設計に携わっています。マウスの使用感で作業効率が左右されること、痛いほどとてもよくわかります。
マウスは消耗品と言う方もいますが、私にとってはとんでもない。実は私も自分の手先の一部となる「感覚」を初めて覚えたのはlogicoolのとあるローエンド光学式マウスでした。購入したのは10年ほど前でしょうか。使い続けて約5年後のある日、作業中に突如操作不能になった瞬間を今でも覚えています。シルバーだった外装も手汗で剥げ落ちて、下地の白が見えている一見汚い状態でしたが、何件も電気店を回って修理を試みました。結局受け入れてもらえず(買ったほうが安いですよという返答がほとんど)、最後にlogicoolから直接再購入通知がきてあきらめた思い出が蘇ります。
あれから5年経ちますが、未だ「感覚」が戻るマウスに巡りあえていません。
御紹介のマウス、早速試してみたいと思います。
HGさん
同じく細かい作業をされているようですね。
本当にわずかな誤差がストレスが拡大し、辛くなりますよね。
このマウスは、もう生産終了ですので、かなり数がすくないです。私は”たのめーる”で更に追加購入し、新品を3個ストックしております。HGさんの感覚に合致するかはわかりませんが、他のコメントの方にもあるように評判が良いようなので、是非お試しください。
とりあえず、amazon.com(米国)にうっていたので、8個追加で購入しました。せっせと在庫をあつめないと。