単衣の着物、千奈利のどらやき`三瓢子`、丸久小山園の抹茶と。

六月にお茶会があり、薄茶のお点前(+板東、および雑用)をすることになりました。六月といえば、春単衣の季節なのですが単衣の着物は持っていませんでした。そこで、(少し前の記事でも書きましたが)、北千住の長期閉店セール中の呉服屋で格安反物を買ってきて、単衣の着物を仕立ててもらいました。

今回は、茶の湯の先生のお知り合いの方に仕立てていただきました。しかも茶会が近いということで一週間で上がり。素晴らしい。稽古の日に先生のご自宅まで来て頂いて、先生も含めお点前がしやすさも考慮して採寸し(どこがどーなのかよく分かりませんが・・(苦笑))仕立てて頂きました。せっかく作りましたので、積極的に六月、九月はこの着物で過ごそうと思います。

20130508_ippuku2
こんな感じ。六月のお茶会では、半襦袢を中に着て、紺の袴を付ける予定です。

少し着てみた感じだと、さすがに半襦袢に単衣だと軽いですし涼しくて良い感じです。お茶会で緊張して汗もかくと思いますので、少しでも涼しい方が助かるかなと。今から楽しみです。

***

どら焼きマニアのお友達に埼玉県川口の千奈利の`三瓢子`というどら焼きを頂きました。これが実に美味しくて、最近の家の茶の湯の稽古で毎日頂いています。いわゆる上品狙いのどら焼きではなく、シンプルで素朴で(+大きい)どら焼きでまろやかな甘みがとても良い感じです。

20130508_ippuku1

男性の懐紙を広げないとはみ出るほど大きいどら焼きです。オススメです!

***

いろいろな茶舗の抹茶を買ってきては飲み比べをしておりますが、だいぶ私の好みなども分かってきました。今週は、近所の日本橋高島屋に販売スペースを昨年より設置した京都宇治の`丸久`小山園の抹茶。

20130507_ippuku2
丸久 小山園 八重の寿(日本橋高島屋厳選)

日本橋高島屋厳選・限定ものらしいです。小山園は、東京の茶道具屋さんなども含め`山政`小山園の方を良く見かけますが、`丸久`小山園も有名な様です(抹茶の品評会で上位独占したりと)。東京駅前の京都府アンテナショップでも売っていて、最近はそれなりに東京でも入手しやすくなっているようです。

さて、この抹茶はなかなか美味しくて、今週は上記のどら焼きも含め実に”美味しい”家稽古になっています。今まで試した中では、通圓の抹茶とこの`丸久`小山園の抹茶がなかなか好みかなと思っています。通圓は少しグレードの高い抹茶を、京都で買ってこようかなと思っています。

単衣の着物、千奈利のどらやき`三瓢子`、丸久小山園の抹茶と。」への3件のフィードバック

  1. 単衣や夏物など着る期間が短いものは
    数多く誂えることが中々難しいので
    お気に入りになるといいですね。

    そういえば、愛知県瀬戸市の陶磁資料館で
    香合の展示会がありました。
    番付に載っている全てではありませんでしたが
    それはそれは愉しい展示会でした。
    是非お出かけを、と言いたいところですが
    今週末で終わりのよう。。。。
    もしも、今後このような企画がありましたら
    行ってみてください。愉しんで頂けると思います。

  2. 単衣・盛夏は私の様にまだ何も持っていない(祖父などからもお下がりがない)者にとって、揃えていくのが大変です(汗
    7月になれば直ぐ盛夏ですものね。とりあえず麻の反物は探しているのですが・・・。おっしゃるとおり短い間なので気に入った物を見つけたいものです。

    瀬戸市行きたいですね・・。徳川美術館にまだいっていないので、愛知は近々行く予定をたてています。香合の展示会・・・いいですね。古瀬戸が中心だったのでしょうか?少し前の東京の大寄せの展示会で、瀬戸市の出展は、織部などのいわゆる美濃焼が多く、(もともと同じエリアではありますが)、香合の展示会となるとどういう風合いなのかなと思いました。

    今週末は、結婚式と茶の湯の稽古で地方遠征できませんが、また良い展示会などがあれば教えていただければと思います。何も分からないので少しでも見て勉強しようかと思います。

  3. (追記):と思いましたら陶磁資料館のサイトに目録でていますね。なるほどこれは面白そうな香合達ですね。交趾や染付など最近興味があり是非見てみたかったです。
    ひとつひとつエピソードなどもありそうで、茶事でも会話が弾みそうですね!
    アンテナをはって色々見に行ってみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です